かえってきた⭐️cui cui diary〜 ティータイムにessayを。

おもに旅日記、日々の中の新鮮さを保つこと。

きょうは休日、七草の日。

休日のひとり気ままなお散歩。
公園でシメを発見。(写真は撮れず。)秋ごろからくるのだそうだ。
f:id:ayutann:20170107201537p:image
ツグミもいた!
f:id:ayutann:20170107201620j:image
おやおや、たたずむ猫の後ろ姿。
f:id:ayutann:20170107201640j:image
f:id:ayutann:20170107201717j:image
いいとこ見つけたね。
f:id:ayutann:20170107201753j:image
そのあと河原で飼い主と同じ髪型の大きなアフガンハウンドが、急にこっちに走ってきて、すごい迫力!テニスボールをくわえた口先で私のおしりをツーン!としてUターンしてった。可愛かった!なんか、気が合う犬がわかってきた。離れていても、こっちに興味を持つかどうかがなんとなくわかる。
f:id:ayutann:20170107201813j:image
↓この写真のどこかにイソヒヨドリがいます。
f:id:ayutann:20170107202114j:image
f:id:ayutann:20170107202146p:image
久しぶりにバードウォッチングしちゃった!
見るときは自然に目にとまるものだ。鳥たちは姿を見せてくれるのだ。
酉年らしい休日である。

f:id:ayutann:20170107202253j:image
かえって七草粥ならぬ、七草フォーをつくった。
ワンチャイには物足りなそうで食後にバリバリせんべいを食べていたが
母マリリンはすごく喜んでスープも飲みきってくれた。






チョコを食べて、ダンスを踊ろう!

去年はじめてあった友達の友達、Tスとは、
お互いに占いとか神秘的なことがすきで、
お茶でもして話しだすと、はじめて会ったというのに2人で2時間くらいはあっと言う間にたつ!

こないだは、銀座で優雅にお茶しながら(ともすは内面の切れ味とはうらはらに、穏やかで優雅な雰囲気がある。←こんなこと書いていいでしょうか?笑)、
ゲッターズ飯田さんの占いを見せてもらった。

自分のことばかり書いてしまうが(自分のブログなんだからいいんだ!)
なかなか当たっている印象で、
1番記憶に残ってるのが、

「いつも遊びの事で頭がいっぱい。なんでも面白がることで運がひらけていくので、深刻にならずに、大好きなチョコを食べてダンスをしましょう!」

チョコでも食べて、ダンスしよう!

いーねそれ!それいーね!

《⭐️チョコを食べて、ダンスしよう⭐︎》

キニイッタ!!

ブログのタイトル、
《かえってきたcuicuidiary〜チョコでも食べてダンスしない?〜2017》

にしようかな。
なんか、アーティストのツアーのタイトルみたい!*\(^o^)/*





2016年おわり、2017年になりました。

f:id:ayutann:20170102091529j:image 
新年明けましておめでとうございます。
2016年を無事に納めました。
今年もたぶんマイペース、でももう少しエキサイティングにいきたいな、と思っています。

暮れからお正月は、わたしは家族と過ごします。お墓まいりや買い出しとかバタバタ過ぎますが、そろそろ友達に会いたいです。
色々不器用ながら、わたしにも友達がいます。笑

と言いつつ、暮れに買ったBOSEのミニスピーカーを開封したおかげで、いまは部屋にひきこもって音楽きいてます。
新年に新しいものをおろすのは、すごくいいかも。
そして昨日買ったピアノの曲をかけたら(朝にきけてついでに太極拳にもあわせられそうな穏やかな綺麗なものがほしかった)、
自分の部屋の空気が外国みたいになった!
f:id:ayutann:20170102103752j:image
ヘニング シュミットさんの『walzer』
ワルツからインスピレーションをうけてつくられたらそう、軽やかで静かで、心地よい。
(ヒーリングでもクラシックでもないのが好き)

音楽てすごいなあ。

と、部屋でお茶を飲みながら、
ピアノの下地に、
「ちょろちょろころろ、、」(お湯をそそぐおと)
「カタトン、、」(食器をおくおと)
合う!!

日常のおとがすごい綺麗にきこえる。ここはお寺ですか?笑

あーこのくらいの高さ大きさのテーブルほしいな、緑も置きたい、あのへんに。
となんか湧いてきた。

もしかして、ここでも充分に、もっと理想の暮らししていけるんじゃない??
もっと、お気に入りの素敵な空気つくれるんじゃない??

シュミットさんのピアノが急に、陽のうつろいや、窓の外の緑や雨の音や木の匂いまで感じさせてくれた、
どこかに行かなきゃ手に入らないと思ってた環境は、じつは自分のイマジネーションの中にあって、
そこで憩ってるいま。
f:id:ayutann:20170102100214j:image
↑いま、ここにいる。

私はかなり静かな人間だと思う。

とりとめもなく、でも何となく心地よく、相変わらず試行錯誤はしながら
2017年もはじまります。




年の瀬に〜アロマで墓参り!〜

f:id:ayutann:20161230164950j:image 
仕事納めのまえに、会社の窓から虹がみえた。
素晴らしい!写真ではわかりにくいけど、大きな大きな虹でした。
1年おつかれさまでした。
よく頑張りました。

f:id:ayutann:20161230165225j:image
今日はお墓まいりで、壮大な富士山をみた。雲が晴れてはっきりと。富士山をバックにお墓まいりできるなんて、いいなあ。
昨日テレビでみた、パラグアイに住む日系二世の方が、はじめて日本にきて富士を見たときの表情が忘れられない。
山よ、富士よ。ふるさとよ。
墓石はユーカリとレモンのオイルを使ってみがいてみた。そしてお花にフランキンセンスを垂らしてきた。アロマで供養(*^^*)御線香とあわせて、届くといいな。

f:id:ayutann:20161230165651j:image
帰り道、道ばたにブルーラグーンアイスランド)のリップが置かれていてびっくり!!(これを見て落としていたことを知る。)
いつの間にか落としていて、また誰かがこうやって置いといてくれてて、そしてそれにちゃんと気づいた!
霧島でのバスチケットもそうだったけど、
こんなことなかなかおきないと思うのに、またしてもどなたかに助けて頂いた。。

この世はたくさんの親切で出来ている!

2017年もそんなことを感じられますように。

よいお年をお迎えください。




りんご湯だ❤️

今日(11/23)は日帰りで、小諸の温泉に。またマイナーなとこに出没!
中棚荘の、お風呂。
f:id:ayutann:20161123204724j:image
この脱衣所から湯船まで隔てることのないふしぎなお風呂は、大名風呂というそうです。
自分のお部屋にお風呂があるようなふしぎな感じで、お姫様気分になりました!
隠さず言ってしまえば、わたしはお姫様気分(洋より和)になれるものにとても萌えます!!

りんご湯です❤️❤️
f:id:ayutann:20161123210018j:image
f:id:ayutann:20161123210243j:image
うっすら硫黄の香り。水の匂いと音。水が好きです。
かなり長湯してヘソ浴もして、久しぶりに体がちゃんと「おなか空いた」といいました。

1人の時間はやっぱり大事。


このあと写真はないものの、旧軽井沢を散策。小諸より軽井沢のほうが空気がキラキラしてるというか、教会の雰囲気がして波長があいます。寒かったけど、冬生まれのせいか寒いのは好きです。軽井沢の空気に、だんだんキュンとしてきました。
楽しかった!
日帰り旅もいいものです。


タイムトリップ☆岩手☆その2


大沢温泉山水閣は山間にある川沿いの温泉で、昔から湯治場として利用されてきており、あの宮澤賢治も幼い頃父に連れられ訪れたそうです。
今では山水閣は旅館と、古い木造の自炊部、それから橋を渡って川向こうの茅葺屋根の菊水館と3つにわかれており、お風呂は全部で7つ。
旅館に泊まりましたが、自炊部にも探検にいきました。その古いこと!
「自炊部」という名の通り、煮炊きのできる炊事場があり(「料理のできるキッチン」という表現は当てはまらない感じ。)宿泊のお部屋は廊下から襖一枚隔てた和室でまるで下宿所のよう、今にも寝息が聞こえてきそうです。低い天井からは切子の照明がぶら下がり、売店には納豆や野菜を売る冷蔵庫もあって、休憩所は本棚のマンガが「かくかくしかじか(東村アキコ)」なことでかろうじて平成なことが伝わるような感じです。
f:id:ayutann:20161110234213j:image
f:id:ayutann:20161110235345j:imagef:id:ayutann:20161110235357j:image
朝にも散策しました。
f:id:ayutann:20161110235409j:image
f:id:ayutann:20161110235449j:imagef:id:ayutann:20161110235501j:imagef:id:ayutann:20161110235515j:image
こちらが菊水館。
f:id:ayutann:20161110235531j:image 
f:id:ayutann:20161110235557j:imagef:id:ayutann:20161110235608j:image
公共スペースとプライベートスペースの距離の近さに、なんだかカルチャーショックでした!
昭和と今は全然違う時代のような気がして、同じ国でたった数十年の間に生活文化がこれだけがらりと変わっているのもすごいなと感じました。(それとも東京だけ?)
温泉もとても良かったです。
f:id:ayutann:20161111000145j:image
f:id:ayutann:20161111000219j:imagef:id:ayutann:20161111000300j:image
福田パンは朝食べました。あんバターぎっしり!昔ながらのコッペパン美味しかったです。

お昼は花巻にでて、わんこそばを食べました。
駅の案内所で聞くと今日はお店が定休日と言われましたが、そのあと電話で確認したらイレギュラーに営業していたことがわかったそうで、案内所の方が走って私達を探してくれ、教えてくれました。とても親切!そしてラッキーです。
f:id:ayutann:20161111000853j:image
ももクロも来たというお店で30杯食べました!
わんこそばは焦って食べるイメージでしたがそれは時間制限のあるわんこそば大会だそうで、普通に自分のペースで召し上がってくださいとのことだったので、途中休憩しようとのんびりお茶を飲んだら「休憩は無しですよ〜」「もう少しペースあげましょうか」と言われてしまった!でも思ったより食べれたので満足。

f:id:ayutann:20161111001218j:image
そのあとは近くの、宮澤賢治の弟のお孫さんのお店という林風館でお茶をしてしめくくりました。

全体的に閑散としていた岩手の街よ。ところどころ木々の立ち並ぶ感じはどことなくミレーの絵のようなヨーロッパ風の雰囲気もあり、綺麗でした。そして昭和へのタイムトリップのような旅情に溢れた温泉旅行でした。


タイムトリップ☆岩手☆


岩手には初めて行きましたが、盛岡で降りると風の冷たいこと!
ふと見ると雪をかぶった大きな山が。岩手山から吹き降ろす冷たい風でした。
f:id:ayutann:20161110083310j:image
岩手山に3回雪が降ると盛岡にも雪が降ると言われているそうで、もうすぐここでも降るよ、と地元の方が言っていたとおり、東京に戻った翌日、岩手で初雪というニュースを聞きました。今回は母と二人で温泉旅です。

f:id:ayutann:20161110084205j:image
f:id:ayutann:20161110122901j:imagef:id:ayutann:20161110122912j:image
まるでハワイのマラサダのお店のように、店内には行列。大きなコッペパンに、すきなものをトッピングできます。はじめてなので、あんバター(あんことバター)、ピーナツバター(ピーナツクリームとバター)、エビカツの3つをかいました。道中のおやつ&夜食にします!
f:id:ayutann:20161110123231j:image
(店員さんもものすごく手際良い。繁盛するお店はちがいますね!)
そこから歩いて、割烹一の浜でお昼を食べました。盛岡は冷麺やわんこそばも有名だけど、三陸の海鮮を食べることにしました。
f:id:ayutann:20161110123501j:image
お膳のご飯をいくら&ウニ丼にしてもらいました。最高です!これがやりたかったのです!

そして、タクシーで岩鋳(いわちゅう)へ。
f:id:ayutann:20161110124000j:image
南部鉄器の製造販売をするお店です。南部鉄器はいまやヨーロッパやアメリカでも人気があり、MOMAのミュージアムカフェでも使われているとか。看板のデザインもモダンでいい感じです!
ここで母は、2人で気に入った馬の柄の鉄瓶を買いました。馬は岩手では駒と呼ばれ、岩手の馬は「岩駒」といい縁起物だそうです。
私も念願だった、南部鉄の風鈴を購入。
『ティーーーーー・・・ン』と澄みわたる音は南部鉄が天下一品です!
聞くとはっとするような曇りのない響きです。

そしてなぜかレジ横にあった小判を購入!
f:id:ayutann:20161110125239j:image
かっこいいー!小判が買えるなんて夢のよう・・と思う自分に驚く。お金よりお金っぽくみえる!
f:id:ayutann:20161110125428j:image
宿でも散々、ぺちっと小判を手にのせて「えっこんなに貰っていいんですか??やったあー!ありがとうお代官様!」ごっこをする。
(もしくは、ぺちっと机においてすっと出し、今月の給料だよご苦労さん、とかっこよくだしてみる)
前世はお金が大好きな商人だったのかもしれない・・

つづく