かえってきた⭐️cui cui diary〜 ティータイムにessayを。

おもに旅日記、日々の中の新鮮さを保つこと。

素人と芸人の違いとは。

母マリリンが、趣味であるフラのソロコンペで優勝した。

発表で2位まで呼ばれたとき、これはひょっとするとひょっとするぞ!!
と思っていたら、ひょっとしたのだった!

人生最後のソロコンペと言っていたから、長年のフラ友達やかつての生徒さんや、私の幼馴染のお母さんもみんな見にきて、なんでだかお母さんのフラ友達と手を握りあって泣いた・・。笑

やったね!良かったね!良かった!あ〜〜良かった!!

と喜びの声があがった。

しかし。

2、3日たって私はハタと気がついた。

だれも言わなかった、あの最高のギャグを!!

『最高最高裁判所!』
最高のギャグ。 - かえってきた⭐️cui cui diary〜 ティータイムにessayを。

あの浅草の芸人さんだったらあの時迷うことなく言っただろう、
「優勝できて〜〜、(せーの)最高!最高!」

いやこれから思い出話しをするときに、最高最高裁判所だね!といくらでも言えるけど、
イムリーに言えるのがきっとプロの芸人と素人の違いなんだな!!

と、思ったのだった。

東京。


股くぐり。
※股くぐりといえば、漢の「韓信の股くぐり」。かつての英雄・韓信でも無名のころに人に罵倒され股をくぐった事くらいあるよ、気にすんな!というやつです

円卓を囲む人を上から見れる不思議。


交差点を見守るイチョウ

よく見てると色んなものが見えてきて面白いですね!

東京旅行気分です。

最高のギャグ。

節分の日に浅草寺に通りかかったところ、
文化芸能人の方たちが豆をまいたあとで、
1人ずつ挨拶をしていた。

浅草の芸人さんが、
「私たちの、『最高最高!』というギャグがあるのでみなさん一緒にお願いします!」
といって、

「今年も○○で〜、(せーの)『最高最高!』」

と言っていた。

しかし、最高といわれると、

母マリリンの渾身のギャグ、

『最高最高裁判所

のほうがしっくりくるのであった。

今年も母の、
さいこーさいこーさいばんしょ
を見守ろうとおもう娘であった。

⭐️最高最高裁判所の使い方⭐️

とにかく何でも、最高だな!と思うことがあったら、最高最高裁判所っ!と言う。

または、聞き流したい話しのときに大げさに、
あ〜さいこうさいこうさいばんしょ❗️
と言う。

シュミット!シュミット!!

ドイツのピアニスト、シュミットさん❤️
去年のお正月にはじめてきいてCDを買って。
2016年おわり、2017年になりました。 - かえってきた⭐️cui cui diary〜 ティータイムにessayを。
本当に本当に好きで
ぴったりでしっくりでなじんで。

すっかり私の一部になってしまった。
『woltzer』

全部口ずさめるし、自然とぜんぶ染み込んでしまった。

それで今年またお正月に、他のシュミットさんのCDを買い集めてみた。

わたしたぶん、シュミットさんの曲はしらない曲でも分かります。
自分のエネルギーとまったく違和感ないので、どれもこれも、本当に嫌なところがひとつもないのです。
ピアノ界のよしもとばなな的な・・!笑
音楽界の白飯・・・!!

これだけ聴いてみたけど、やっぱり
『woltzer』が1番好きです。
ひとつひとつの個性が際だって粒ぞろいです。
ワルツのリズムが大好きだなあ❤️と。

そして聴くたびにいつも不思議と、心の中に、木々の緑や森の小道や、陽射しの眩しさや、窓辺のぬくもりある景色が映像として見えてきて、日向ぼっこをしている気持ちになるのです。日向ぼっこって、ただあたたかさに包まれて何をするともなくて、何もせずとも満たされる幸せを感じられる瞬間ですよね。

きっとシュミットさんがこめたイメージが、あたたかな映像になって心にうつります。
作品のなかで雨や風や暗闇も時のうつりも透明感とともに表現されているなかで、
woltzerは幸せの結晶、という感じがします。軽やかさと、暖かさ、可愛らしさ。天国みたいです。



今年も変わらず、BGMはシュミット❤️シュミット❤️!!シュミットだ〜!!❤️


ティータイムにシュミットを。

ルビーソルトで温泉だ!


寒い!寒い!
くぅ〜〜!

部屋を片付けていたら、一個でてきた、
ルビーソルト!!

ヒマラヤでとれるルビーソルトには硫黄がふくまれるので、お風呂にいれるともう温泉に!硫黄の香りを久しぶりにかいで、

ぁあああ〜〜!あったまる・・!!

ご、ごくらく至極・・

今夜の氷点下を乗り切ろう。

ルビーソルト - かえってきた⭐️cui cui diary〜 ティータイムにessayを。